趣味が映画鑑賞という方は数多くいらっしゃるのではないでしょうか?
かくいう自分も、映画鑑賞は大好きです。学生の頃は毎週最低3本は映画を見てました。
最も好きな映画は「ロード・オブ・ザ・リング」です。
今回は、ロード・オブ・ザ・リングが好きすぎて、ちょっとした企画に参加したお話をまとめようと思います。
ロード・オブ・ザ・リングは、とある指輪を巡り様々な種族が戦う物語です。
J・R・R・トールキン原作の「指輪物語」が原作で、2001年から3部構成で映画化されました。つい先月まで、ロード・オブ・ザ・リングの前日譚である「ホビット」という作品が公開されていました。
ホビット公開を祝してか、映画ファンを対象にしたホビット3部作ファンチャレンジ企画が開催されました。
チャレンジ企画の中身は、主催者が選んだ3つのシーンを再現してみましょう!というもの。その3つのシーンは映画「ホビット」の3部作の中の一部分で、再現した作品を投稿し、最優秀作品に選ばれると、なんと撮影地であるニュージーランドに招待してもらえるという、ファン冥利に尽きる内容です。
自分がこの企画を知ったのは、投稿締切の1週間前。
何を思ったか、やってみたい!と強く思った僕は先輩に協力を仰いだのでした。
先輩に依頼すると、2つ返事で「いいよ!」と(笑)
快く引き受けてくれた先輩と、自分を含む4名で再現したシーンがこちら!
この基となるシーンは、映画「ホビット」の主人公であるビルボ・バギンズと、賢者ガンダルフの初の絡みシーンです。映画「ホビット」は3部作構成で、第1部は「思いがけない冒険」というサブタイトルなんですが、ガンダルフがビルボを冒険に誘う重要なシーンでもあります。
実際の映像はぜひDVDでご覧ください。本当面白いですよ。
僕はビルボを、先輩はガンダルフを演じてくれました!
動画をご覧いただくとお分かりになると思いますが、僕も先輩も演じることは初心者です(笑)
演技的にはお世辞でも点数をあげることはできないレベルかもしれません。
ただ、こんなに短時間でも演じてみて思ったことは、役者さんってすごいなってことです。
今回の企画はセリフも決められているので、単純に真似て演じるだけなんです。
でもセリフを覚えるって本当に大変でした。しかもセリフを発しながら顔や体も動かしたり、話し方に抑揚をつけたりは一見簡単そうですが、やってみると本当に難しかったです。
今回を機に、いろんな作品の演者さんを辛口な目線で評価するのはやめようと思いました。
今回、本当に思いつきで撮影をやってみたわけですが、実際にやってみると改善点が見えてくるものですね。
撮影場所、撮影する順番、セリフの言い回し、構成、などなど。
お遊びで始めたことでも、やってみるとクオリティを上げる努力をするようです。
質は量をこなすことにより高めていくことができますが、今回はそれを体験できたように思います。
皆さんも、とりあえずやってみると意外と楽しかったり、面白かったり、改善できる部分が浮き彫りになっていくんじゃないかと思います。
僕も実際に行動に起こして、見えたものはたくさんあります。例えばこちら。
皆さんも何か興味があることがあれば、是非実際にやってみてください。オススメです!
今回は本当に楽しかったです。今度は構成から考えて何か撮影してみよう。