どうも、佐々木(@moto_ssk)です。
昨日放送していた某番組にて、男子高校生がレディー・ガガにインタビューする様子が放送されました。
この男子高校生の純粋さといざというときの強さには目を見張るものがありました。
同時に、世界の歌姫であるレディー・ガガの考え方に感嘆した次第です。
同じリトルモンスターとしてちょっとジェラスィー…(笑) でも浅井君の純真さとガガ様の人間性のデカさに感動した!#LadyGaga #未成年の主張 #愛なんだ2018 #V6 pic.twitter.com/AfXNswSZCp
— たまりん (@tamastardust) September 24, 2018
*
具体的にどんな考え方に感嘆したのか?
この男子高校生は自己表現が苦手というコンプレックスを持っています。そこでガガにこう質問します。
「なぜ、あなたはそんなに自己表現ができるんですか?」
すると、ガガはこう答えます。
「説明は難しいけど、幼いころからパフォーマーになると言い聞かせていた」
これを聞いて、既に目標を達成した前提で行動しているガガの考え方に感嘆したんですね。
*
普通に観てればただのインタビューの受け答えのひとつに過ぎないんですが、記事にするほど印象に残ったのはこの記事を読んでたからです👇
「こうなれたらいいなあ」「いつかできるようになりたいな」
誰しも思いますよね。でも、ガガのように夢を叶えてしまう人もいれば、一生叶えることができない人もいる。
なるつもりでいれば、気づくことも、行動も、発言も、「なれたらいいな」の人とはひとつ上のレイヤーで考えることができますよね。
「なったつもりで行動する」
目標達成に必要な切符はこのマインドなのかもしれません。
面接してて思うけど、会社のことを褒めてくれて私も貢献したいです!って言う人より、会社のイケてない部分を指摘してくれて「私を採用してくれたらイケてる感じにしてみせます」って言ってくれる人の方が評価高いね。相手の課題に対して自分が提供できる価値を伝えられる人は面接で無双できる人材よ。
— moto (@moto_recruit) September 17, 2018